しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

老後とお金を考える

今日28日の日経新聞電子版「マネー研究所」に、

『老後資金は闇鍋と同じ~「見えない」から怖い』

というタイトルの記事が掲載されていました。

 

『お互いに持ち寄った食材を鍋に入れ、暗闇の中で楽しむ「闇鍋」。

 食べるまで、場合によっては食べてからも何を口にしているかわからず、

 ハラハラする料理です。見えない「何か」に対峙するのは不安がつきまといますが、

 お金にも同じことが言えます。』

記事の冒頭は、このような文章でしたが、

私の目に留まったのは、むしろ次のような内容でした。

 

『ファイナンシャル・プランナーの資格認定試験や普及などに取り組んでいる

 「NPO法人日本FP協会」が昨年10月、

 全国の20歳以上の男女1200人に聞いた「老後とお金に関する調査」によると、

 老後の生活資金に対して不安を感じる人は81.3%もいました。

 調査ではお金に関する悩みも聞いており、全世代を通してのトップ5は

 1位 老後の医療費や介護費がいくらかかるかわからない

 2位 貯蓄ができない

 3位 年金がもらえるのか心配

 4位 老後資金が準備できるのか心配

 5位 家計がいつも赤字になってしまう という結果となりました。

 2位と5位以外は、将来の見通しがつかないことに対する不安といえます。』

 

いゃあ~、驚きました。

1位から5位までのお金に関する悩みは、すべて私に当てはまります。

でも、一方では、皆さんは私と同じ悩みを抱えているということなので、

少し安心したところはあります。

 

ところが、安心したのも「つかの間」。記事には次のようなことも書かれていました。

『65歳以降の生活で支出が収入を5万~6万円上回り、

 年齢的には100歳まで生きると仮定すると

 2000万~2500万円の補填が必要になります。』

 

う~む、まいったな…。

私が100歳まで生きることはほとんど考えられないけれど、

妻にはその可能性は十分ありますし、私の分まで長生きしてほしいと思っています。

ただ、この数字を見ると、

100歳まで生きるのも、実は「お金との戦い」ということがよく分かりました。

「お金の心配までして長生きするのは、果たして幸せなことなのか」、

深く考え込んでしまいました。

これも昨日の「老年学」のカテゴリーに入るのかしら…?(苦笑)