しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

お詫びのしるし

今日は、職場の上司3人と仕事で八幡浜に行ってきました。

 

お昼は、道の駅「八幡浜みなっと」で「ちゃんぽん」を食べ、

パン・メゾンというパン屋さんで人気の「塩パン」を買い、

先ほどの「八幡浜みなっと」で特産品の「じゃこ天」を買って帰りました。

 

私は、平成6年から3年間、家族3人で八幡浜市に住んでいましたが、

「ちゃんぽん」、「塩パン」、そして「じゃこ天」のうち、

当時から名前が知られていたのは、「じゃこ天」だけだったように思います。

 

「ちゃんぽん」は、八幡浜市HPの解説によると、

「長崎・神戸・横浜をはじめとした全国各地のみなとまちにみられるように、

本場中国の食文化が海を渡って伝わり、

地元の食文化との融合の中で生まれたと言われていて、

現存する最も古い提供店は昭和23年の創業」…とのことでした。

 

また、八幡浜ちゃんぽんの特徴としては、次のように書かれていました。

『長崎のちゃんぽんは、豚骨ベースで白濁した濃厚なスープであるのに対し、

 八幡浜ちゃんぽんは、鶏がら・鰹・昆布などでだしを取った黄金色のスープで、

 あっさり風味が特徴です。麺は太目の中華麺を使用するお店が多く、

 たっぷりの野菜に豚肉、それに八幡浜の特産品である蒲鉾・じゃこ天など

 水産練り製品が具材として使われており、

 魚のまち八幡浜らしさを表現しています。』

 

この解説に書かれているように、じゃこ天など具だくさんで、

スープがあっさりしていて、とっても美味しかったです。

う~む…、それにしても、八幡浜に住んでいた3年間、

私は一度もちゃんぽんを食べなかったと思います。

今では、八幡浜市が「ちゃんぽん振興条例」を制定して、

その普及促進と知名度向上に取り組まれているようです。

3年間一度もちゃんぽんを食べなかったお詫びのしるしに、

今日はこの日記で、八幡浜市とちゃんぽんの魅力を発信させていただきました。

 

さて、八幡浜からの帰路に降り出した雨は、

今現在もしとしとと降り続いています。

二十四節気の「立夏」も過ぎ、野山は新緑に彩られています。

そろそろ蛙の鳴き声が聞こえてくるかもしれません……。