しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

心のふるさと

母校の早稲田大学校友会から、隔月で「早稲田学報」が送られてきます。

その6月号の巻頭エッセイの執筆者は、脚本家・映画監督の北川悦吏子さん(84年一文卒)、

「人生の大事なことは、全てここで学んだ」という題で、次のようなことが書かれていました。


『早稲田には、私の青春と、全部が詰まっている。

 1980年、私は高校3年生で、「打倒早稲田」と書いて机の前に貼り、受験勉強に励んだ。

 早稲田に行けば、何かがあると思った。私は、夢を追いかけていた。

  ~ (中略) ~

 人生の一番濃い時期が私にとっては、大学時代だった。

 娘が早稲田に今、通っている。彼女の青春の輪郭を、私は知らない。

 私の頃とは、ずいぶん違うんだろうなあ。

 でも、「集まり散じて 人は変われど~」というあのフレーズ。今聞いてもジンとくる。』


「早稲田には、私の青春と全部が詰まっている」という北川さんのエッセイを読んで、

大学時代を何もかも中途半端に生きてきた私は、とても羨ましく感じました。

今、振り返ると、貴重な大学時代を、もっと有意義に過ごすべきだったと反省しています。

ただ、『「集まり散じて人は変われど~」というあのフレーズ。今聞いてもジンとくる。』は、

私にも同じ感情があります。

「早稲田」はこの私にも、「心のふるさと」であることは間違いありません。