しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

政治家のlリーダーシップ

日中国交正常化に光を当てながら、
政治的リーダーシップの分析を試みた著書
日中国交正常化田中角栄大平正芳、官僚たちの挑戦」(服部龍二著:中公新書)を
読了しました。
「2011年 大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋特別賞ダブル受賞」という
帯紙に惹かれて購入しましたが、購入して正解でした。

日中国交正常化の舞台裏で、
先人がどれほどの苦労をされたのか、痛いほど理解できました。

本書の中で特に印象の残った記述は、次のようなものです。
・リーダーシップの要素とは、企画構想力、実行力、決断力、包容力であり、
 そのすべてを田中(角栄)は備えていた。
・田中(角栄)と大平(正芳)は官僚の扱いに長けており、
 日中国交正常化では首相と外相が外務官僚と連動していた。
・国交正常化で置き去りにされたのは、
 未曾有の戦禍を強いられた中国人の心だろう。
 そのことは、権威主義的な中国の政治体制によるところが大きいとはいえ、
 短期間で一気に交渉を妥結させた負の遺産でもあった。
・政治家というのは最も権力があるときに、最も難しい問題に挑戦するのだ。
・されど日本人はあの戦争を忘れないし、
 そのことを前提に中国人が寛容の心で日本と向き合う。
 そして日中両国は、ともに善隣友好関係を築いていく。それが日中講和の精神だろう。

日中国交正常化の1972年、私は高校二年生でした。
当時、このことに関しては、ほとんど無関心だったと思います。
そのくせ、少し世界史や日本史を勉強して、知ったかぶりをしていた自分…。
実は何も考えず、何も分かっていなかった自分…。

真理という大海原は果てしなく広いということを
人生の終わりが近づいきて、少しずつ分かりつつあります。
とにかく全てに関して勉強不足です。

日中国交正常化 - 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 (中公新書)

日中国交正常化 - 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 (中公新書)