しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

1歳と11か月の孫娘

孫娘は、今月25日で1歳と11か月になりました。
これまで元気に育ってくれたことに感謝したいと思います。

満2歳を1か月後に控え、
最近の孫娘の成長ぶりは目を見張るものがあります。
とりわけ、会話の上達スピードには驚いてしまいます。
こちらが言っている意味は、ほぼ理解できるみたいですし、
問い掛けに対する返答なども、大人顔負けの言葉を発する時があります。

例えば、無理やり言うことを聞かそうとすると、
「いやよ!だめよ、この人は!!」などと言ったりします。
参ったなぁ…。どこの誰からこんな言葉を学習するのかな…??

逆に、ちょっと心配なのは、「うんち」と「おしっこ」が言えないことです。
特に「うんち」は、便秘になって苦しい思いをしたトラウマが、孫娘にはあります。
姿勢が棒立ちになって、顔がこわばり、
明らかに「うんち」が出そうなのが、この私でも分かるのですが、
その際、「○○ちゃん、うんちがでるんでしょう?トイレに行こうよ」
または、「○○ちゃん、うんちがでたのでしょう?オムツを替えようよ」と説得しても、
「ちがう、ちがう」、「いやだ、いやだ」と言って拒否します。
この様子だと、オムツを卒業するのは、まだまだ先になりそうです。

そのほかは、何も言うことがありません。
両親が共働きで、あわただしい毎日を送るなか、
孫娘は孫娘なりに、一所懸命に日々を生きているのだと思います。
そして、私の希望としては、
何気ない日常の中で、孫娘なりの「銀の匙」を見つけてほしいと願っています。

ところで、この日記では、
「1歳と10ヶ月の孫娘」という標題を書く際に、
なにげなく「ヶ」を使用してきましたが、
今日から、ひらがなの「か」を使用することにします。

法制執務上の「用字・用語」の「期間を表す語」として、
横書きの場合は、「○か月」、あるいは「○箇月」が正しい使用法でした。
一応、私も公務員の端くれなものですから…。
以後、注意したいと思います。