しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

4人の先人の言葉

今月12日の施政方針演説で安倍首相は、
岩倉具視岡倉天心吉田松陰、そして吉田茂の、
4人の先人の言葉を演説中に盛り込まれていました。
具体的には、次のような内容です。

『明治国家の礎を築いた岩倉具視は、
 近代化が進んだ欧州列強の姿を目の当たりにした後、このように述べています。
 「日本は小さい国かもしれないが、国民みんなが心を一つにして、
 国力を盛んにするならば、世界で活躍する国になることも決して困難ではない。」』

『「変化こそ唯一の永遠である」
 明治時代、日本画の伝統に新風を持ち込み、改革に挑んだ岡倉天心の言葉です。』

『「知と行は二つにして一つ」
 何よりも実践を重んじ、明治維新の原動力となる志士たちを育てた、
 吉田松陰の言葉であります。』

『「日本国民よ、自信を持て」
 戦後復興の礎を築いた吉田茂元総理の言葉であります。』

いずれの言葉も重みがありますが、
私がこれら4人の先人の言葉よりも感動したのは、
二十歳の娘さんを持つお母さんから、
安倍首相に届いたという手紙のなかの言葉です。

首相の演説によると、
この娘さんは、幼いころから学習困難があり、
中学1年生の時には不登校になったけれども、
フリースクールとの出合によって、自信を取り戻し、
社会の偏見に悩みながらも、
今は就職活動にもチャレンジされているとのことでした。

首相が紹介された手紙の内容は、次のようなものでした。

『子どもは大人の鏡です。
 大人の価値観が変わらない限りいじめは起こり、無くなることはないでしょう。
 ……多様な人、多様な学び、多様な生き方を受け入れ、
 認め合う社会を目指す日本であってほしいと切に願っています。
 ちっぽけな母親のお願いです。』

見知らぬお母さん……、
あなたの存在は「ちっぽけ」かもしれないけれど、
その「願い」はとても「寛大」で、しかも「偉大」だと思います。