しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

偉大な経営者の意外な一面を知る

今日18日の日経新聞電子版「私のリーダー論」に、

柳井正ファーストリテイリング会長兼社長へのインタビュー記事が掲載されていました。

24歳で家業に入り、40年以上経営の第一線で走り続けた柳井さんに、

「モチベーションとは何か」などについてインタビューしたものでしたが、

そのなかでも特に印象に残ったQ&Aを、次のとおりこの日記に書き残しておこうと思います。


Q 柳井さんの持論は「失敗しても諦めずに挑戦する」です。

 心が折れそうになることはないですか。

A いつも折れそうだよ(笑)。僕は、もともと内向的で、経営者に向いてない性格だったしね。

 学生のときは、本ばかり読んでいた。

 商売人どころか仕事しないで一生暮らせる方法はないかな、と思ってた。

 でも、何度も経験するうちに免疫がついてくるんじゃないかな。


Q 失敗を繰り返しながらも、なぜ経営者の仕事ができるようになったのですか。

A 僕は本が好きだったから。特に、昔の実業家や経済人の伝記を読むのが好きなんです。

 松下幸之助本田宗一郎とかね。ケーススタディといえるかわからないけど、

 疑似体験をして、この人たちが経験したことに通じるな、と思うこともある。

 米国のコングロマリットと呼ばれたITT(当時)の社長兼最高経営責任者だった

 ハロルド・ジェニーンの『プロフェッショナルマネジャー』も何度も読みました。

 経営は、最終ページから本を読むのと同じです。

 つまり、結論が先というか、何をするのか決めて実行することなんです。

 非常に単純ですが、実際に自分がやっていなかったと気がついた。

 というのはね、日本人はほとんどそうだろうけど、毎日努力してたらある程度成功する、

 と思うでしょう。でもね、努力してても、努力の方向性が違ったらダメ。

 成功しないの(笑)。同じところを回っているだけ。

 結局、あなたは何がしたいのか、人生をかけて何がしたいのかが決まらない限り、

 ビジネスはうまくいかないと気付いた。それからです。ちょっと経営が分かってきたのは。


Q 柳井さんが考えるリーダーの条件は何ですか。

A 多くの人が勘違いしているけど、起業家で本当に成功している人は

 非常に注意深いんです。(米マイクロソフト創業者の)ビル・ゲイツ氏が、

 「You must worry(悩みなさい)」といっているんです。

 すごく注意しないと持続的な成功はできない。

 大胆な人はいない、フォーカス(焦点を絞る)しないといけないと。

 もう1つは、誇大妄想狂って僕はいっているんだけど(笑)、

 アントレプレナーシップを持っていること。

 うちのステートメントは「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」。

 自分でもよくいうなって思うんだけど、そういうことが本当に必要なんだと思うんです。


Q では、柳井さんのモチベーションとは何ですか。

A 夢とか目標とか、高尚なものじゃない。

 服屋として、行けるところまで行ってみたいんです。登山家と一緒。

 加えて、仕事は、団体競技なんです。

 今、当社には世界で約11万人の従業員がいるんだけど、

 その人たちと一緒にチームプレーできる。僕に100メートルを9秒9で走れる能力がなくても、

 誰かがその能力もってたら走れるんです。それが楽しい。


へぇ~、そうだったんだ‥‥。

柳井さんが自分自身を、「内向的で、経営者に向いていない性格」と

自己評価されているのには驚きました。私からは、とてもそのようには見えません。

そして、「日本人はほとんどそうだろうけど、毎日努力してたらある程度成功する、

と思うでしょう。でもね、努力してても、努力の方向性が違ったらダメ。」というのも、

ごもっともなご指摘だと思います。


そして、ここには書き残しませんでしたが、柳井さんは朝型人間とのこと‥‥。

毎朝、5時から5時30分に起きて、朝食を食べて新聞を読み、

6時30分から45分にはオフィスに着いているそうです。

う~む、まいったな‥‥。

起床時間は私と変わらないけれど、トップがオフィスに6時30~45分には居るなんて。(絶句)

いくら3時か4時には帰ると言っても、これだと周りの社員はたまらないだろうなぁ~‥‥。

そして、記事全体を読んで感じたのは、柳井さんのように偉大な経営者がいる企業では、

後継人材がかえって育ちにくいということはないのでしょうか‥‥?

ごく平凡な人間が感じた、素朴な疑問です。