しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

半生半作の人生?

今日2日から6日までは、七十二候の「半夏生ず(はんげしょうず)」です。

「こよみのページ」のHPには「半夏生(はんげしょう)」の解説があって、

次のように書かれていました。

 ・雑節 梅雨の末期、天地に毒気が満ち、半夏(ハンゲ)という毒草が生ずると考えられた。

  なお、「ハンゲ」はサトイモカラスビシャクとされる。

 ・暦の上での半夏生は、梅雨の後期に入る一つの目安と考えられ、

  田植えの終了を示す日としての役割がありました。

  昔はどんなに遅くとも半夏生の日までには田植えを終え、

  それ以降には田植えは行わなかったといいます。

  天候が不順で気温が上がらず、田植えの時期がずれ込んだとしても、

  何とかこの日までに田植えが終えられるならば、

  「半夏半作」といって例年の半分の収穫は上げられるといったそうです。

  逆の言い方をすれば、これ以降に田植えをするようでは

  例年の半分の収穫もおぼつかないという意味でしょう。


う~む‥‥。「半夏」という毒草のことも「半夏半作」という言葉も、生まれて初めて知りました。

勉強不足のせいか、この世の中は私の知らないことだらけです。

何事にも中途半端な私の人生にピッタリな、「半生半作」という言葉はないのかしら‥‥?


さて、いよいよ明日未明、サッカーW杯の「日本」対「ベルギー」の試合が予定されています。

明日は、普段の午前5時起床を少し早めて、日本代表を精一杯応援したいと思っています。

ですから、今日はもう寝ます‥‥。おやすみなさい‥‥。