しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

他山の石

イギリスという伝統の国が混乱しています。

今日14日の朝日新聞一面コラム「天声人語」には、次のようなことが書かれていました。


エリザベス女王をロンドンから安全な所に避難させる。

 そんな秘密の計画があると英紙サンデー・タイムズが報じたのは先月のことだ。

 もしも英国が欧州連合(EU)から「合意なき離脱」をした場合、

 社会の混乱もありうると見ての対策という。

 今や英国政治のキーワードとなった「合意なき離脱」は、

 出入国管理や関税などの協定が作れないままEUを抜けることだ。

 2年半前の国民投票でEU離脱を決めたものの、どんな協定にすべきか、

 英議会の話し合いが一向にまとまらないのだ。

 このままでは生活必需品の輸入が途絶える、との懸念が報じられる。

 トイレットペーパーが店頭から消えるのでは、との声もある。

 やや大げさとも思えるが、混乱を避けたいがゆえの警告だろう。

     ~ (中略) ~

 1950年刊の笠(りゅう)信太郎著『ものの見方について』が英国の知識のあり方を論じている。

 1人の優秀な頭脳が生み出すのではなく、たくさんの平凡な頭脳が寄り合って作るものだと。

 そんな「話し合い」の力量は今の英国政治からなかなか見えてこない。~ (以下、略) ~ 』


う~む‥‥。「トイレットペーパーが店頭から消える」だなんて、

まるで昭和48年の、日本の第一次オイルショックを思い起こさせます。

いゃあ~それにしても、議会制民主主義のお手本のような国・イギリスが、

どうしてこんなことになってしまったのでしょう‥‥?

素人の私の目から見ても、今のイギリス議会で合意形成が図れるとはとても思えません。


それもこれも、今から思えば、2年半前の国民投票に遠因があるような、ないような‥‥。

今回の件で、多数の意見というのは、

「必ずしも良い結果をもたらすではない」ということがよく分かりました。

でも、そうであるならば、今回の件は、どのような解決の方策があるのでしょう?

不謹慎かもしれませんが、現代政治学の格好の研究材料になるかもしれません。


日本もイギリスを「他山の石」として、肝に銘じなければならないと思いました。