しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

読めなかった漢字?

今日、帰宅後に、なにげなく「msnニュース」に目を通していると、

『「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言 』

という見出しの記事に目が留まりました。そこには、次のようなことが書かれていました。


『4月30日、「退位礼正殿の儀」で、安倍晋三首相はおそらく歴史に残る大失言をしてしまった。

 それが起きたのは「国民代表の辞」のほぼ末尾だ。

 「天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません」

 これでは、国民の大多数の願いとは全く逆だ。

 文書として公表された「国民代表の辞」には当然、「願ってやみません」とある。

 なぜこんな間違いが起きたのか。

 動画で確認すると、安倍氏は懐から出した文書を読み上げたのだが、

 「あられますことを願って」まで進んだところで一瞬口ごもり、

 その後で「あらせられますことを願っていません」と発言していることがわかる。

 「願ってやまない」の「やむ」は「已む」と書く。

 「己」や、十二支の「巳」と紛らわしい字ではある。

 安倍氏が手にした原稿では教養のある官僚が漢字で書いていたため、なんと読むかためらって、

 「願っていません」と言ってしまったのではないかとも思われる。』


へぇ~、そんなことがあったのですか‥‥。私はまったく知りませんでした。

記事でも指摘しているように、

「憲政史上初の儀式」という大切な場で、国民を代表し、

天皇、皇后両陛下に直接あいさつをされるのに、下読みも十分にしていなかったとしたら、

「皇室に対する敬意を欠いている」と言われても仕方がないのかもしれません。


ですが、私には安倍首相を責めたり、批判したりする資格はありません。

だって私も、「已む」を「やむ」と読めませんでしたから‥‥。

原稿も最初からひらがなで書いておけばよかったのかも‥?