今日から二十四節気の「清明」(4/4 ~ 4/18)、七十二候の玄鳥至(つばめきたる)(4/4 ~ 4/8)です。
「こよみのページ」のHPには、「清明」とは、
『清浄明潔の略。晴れ渡った空には当に清浄明潔という語ふさわしい。
地上に目を移せば、百花が咲き競う季節である。』との解説がありました。
この暦のとおりに、今日は快晴のお天気で、つい先日まで丸裸だったヤマモミジは、
ご覧のような緑の新芽に覆われ、ツツジにも赤い花が咲くようになりました。
また、部屋の窓越しに、ツバメの鳴き声も聞こえてきます。



ところが、巷では、この「清浄明潔」とは裏腹に、
新型コロナウイルス感染のリスクが、日々、身近に迫りつつあります‥‥。
私たちの気持ちのうえでの「清浄明潔」が復活するのは、一体いつの日になるのでしょうか‥‥?