しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

「小満」の日の雑感

今日から、二十四節気の「小満(しょうまん)」(5/20~6/4)、

七十二候では「蚕起きて桑を食う」(5/20~5/25)となりました。


『陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂るという意味。

 西日本でははしり梅雨が現れる頃』という「こよみのページ」の解説のとおり、

 我が家の庭のヤマモミジはもちろんのこと、

 通勤途上に見上げる、松山城・城山の樹木も勢いよく成長し、その緑は日に日に色濃くなっています。


そして、七十二候の「蚕」と言えば、最近は、養蚕農家をすっかり見かけなくなりました。

私の孫娘をはじめ、今の子供さんは、実物の蚕が桑を食べる姿を見て、

蚕が桑を食べる音を聞いたことがあるのかしら‥‥?


二十四節気はともかくとして、七十二侯という昔ながらの「暦」が、

今生きている現実の世界と次第に乖離してくのを実感するのは、少し寂しい気がします。

こんなことを思うのも、私が年を取ったからでしょうね‥‥。