今朝の新聞を見て愕然としました‥‥。
私が知っている(名前と顔が一致する)のは、白組は21人(組)のうち、郷ひろみさんなど6人(組)、
紅組は22人(組)のうち、石川さゆりさんなど8人(組)でした。
ということは、出場者のうち、なんと半数以上の出場者を知らないということになります。
自慢じゃないけど‥‥。
我が人生の前半、コタツに入って3世代で仲良く紅白歌合戦を観ていたのは、
遠い昔話になってしまいました。もうこんな光景は、日本では見られないのかもしれません‥‥。
さて、話は変わって、関東大学ラグビー対抗戦の全勝対決、
「明治」対「帝京」の試合は、「14」対「7」で帝京が勝利しました。
明治が相手チームにスクラムで圧倒される試合は、ほとんど私の記憶にありません。
それほど帝京は強かったです。ただ、帝京も後半の戦い方が今後の課題だと思います。
さぁ、いよいよ早稲田は、これから対慶応戦、対明治戦を迎えます。
どんな試合展開になるのか、今からドキドキ・ハラハラしています‥‥。