今日の愛媛新聞に、町立松前中学校・新校舎落成の全面広告が掲載されていました。
私はこの中学校に、2年生の秋、大津市立粟津中学校から転校してきました。
転校してから初めてその校歌を聞いた時の、ちょっとした感動は今でも記憶に残っています。
そして今でも、一番の歌詞だけは唄うことができます。
♬ ゆたかなる土 この広野 風さわやかにそよぐところ
青雲の色映えて そびゆる松前中学校
のぞみを清くいだきつつ つどえるわれらわれらここに 真理の光 ただに求めん
その当時、中学校の周辺には、ゆたかな田園風景が広がっていました。
自宅から中学校までは、田んぼの畦道を歩いて通いました。休憩する小さな茶堂もあったと思います。
一番の歌詞そのままの風景が、私の目の前にあったのです。
今の在学生の皆さんには、想像ができないかもしれないけれど、
松前中学校の校歌には、そうした原風景が反映されていること知ってほしいと思います。
そして、立派な新校舎で勉学に励んでくださいね‥。真理の光を求めて‥‥。