今日は、午後6時前の、まだ外はしっかりと明るい時間帯に、
地元の伝統行事、氏神さんの「輪越し祭り」に行ってきました。
無病息災をお祈りするという伝統行事で、毎年7月28日に行われます。
今年は、「輪越し」とはいいながら、くぐる「輪」は設置されておらず、
私が行った時には、境内で巫女さんによる神事の舞が執り行われていました。
参拝客は境内前で神主さんにお祓いをしてもらい、二礼二拍一礼をした後、
家内安全のお札をもらって、帰途につくことになります。
新型コロナウイルスの感染拡大が続いているせいでしょうか、
今年も、金魚すくいなどの出店はなく、その代わりにワゴン車が二台、ジュースなどを販売していました。
伝統行事も、その態様が変わりつつあります。
どうか一日も早く、新型コロナウイルス感染症が収束しますように‥。
やっぱり最後は、神頼みです‥‥。