しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

40代 戸惑いの10年

今日の日経新聞の「40代 戸惑いの10年」は、
「学歴神話 捨てきれない」でした。(都会の紙面は違うかもしれません。)

記事は冒頭、次の文章で始まります。
『一流大学に入って勝ち組になるー。
過酷な受験戦争を経験し、
「学歴神話」を固く信じてきた40代の母親は、
子どもの教育に過剰ともいえる力を注ぐ。
しかし、長引く不況やグローバル化の影響で、
高学歴でも生涯安泰とはいえない時代となった。
子どもに勉強する目的をどう教えたらよいか揺れている。』

そして記事の最後は、電通総研ママラボの北風さんという方の
これからの教育についての、次の言葉で締めくくっています。
『高学歴でも何の保障もない社会となった今、勉強も大切だが、
貧乏でも生きていける知恵やたくましさが必要では』

私も、2年ほど前に、
当時高校一年生の甥っ子から
「おじちゃん、何故勉強しなければならないの?」と聞かれ、
答えに窮したことがあります。

記事の中では、
『教育の目的は大学卒業後に自立できる大人にすることだ』という、
学習塾経営者高浜正伸さんという方の言葉を紹介していますが、
社会人として30年余り生きてきた私のつたない経験からも
勉強することは「一人の人間として、自立して生きていくため」だと思います。

そういえば、
就職活動でどの企業からも高い評価を受ける学生には
明らかに共通したスタンスがあるということを思い出しました。
それは確か、「自立心、向上心、責任感」の三つが揃っていることだと……。