しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

上海旅行顛末記(その3)

上海旅行の3日目、5月25日です。

今日予定されていた外灘(バンド)の散策は初日に実施済み、
しかも、今日の観光は上海市内がメインということで、
ホテル出発は午前9時であることが、前日にガイドさんから知らされていました。
このため、朝食をとってから、部屋でゆっくりと過ごすことができました。

上海に着いて驚いたことの一つに、NHK・BS放送が映るという事実があります。
25日は日曜日、時差が一時間あるので、
日本時間の9時から始まるNHKの日曜討論を、出発直前まで観ることができました。

当日の討論テーマは「中国の海洋進出」問題。
習近平さんが上海に来られている絶妙のタイミングだけれども、
これって当然、現地の方も観ているのでしょうね…。

ホテルを定刻に出発した後、まずはシルクを扱う国営店へ…。
現地でも高価なシルクの布団を買う勇気はありませんでしたが、
ここでは、娘と孫娘のおみやげに、キティとパンダのストラップを購入しました。
2個買って30元。「安く済まそう」という魂胆が見え見えですよね…。
帰ったら娘に怒られそう…。

次は、「阿Q正伝」で有名な、中国近代文学の父・魯迅の記念館です。
記念館そのものは、展示方式をはじめとして、日本に普通にあるようなものでしたが、
記念館周辺の魯迅公園では、日曜日ということもあって、
大勢の人が、太極拳をしたり、トランプをしたり、
毛沢東を称える音楽(現地ガイドさんに教えてもらいました。)を大音量で流したり、
さらには、輪になって議論をしたりしていました。
どうやらこの場所は、庶民の憩いと交流の場となっているようです。

魯迅公園の次は、多倫路です。
立派な門(写真を添付)をくぐって、綺麗に整備された路地をゆったりと散策しました。

日本陸軍やその兵士が使用していたという建物(写真を添付)を観て、
歴史の流れを感じた次第です。

昼食は、上海点心料理を堪能しました。
この昼食が、今回の旅行で食べた料理の中で一番おいしかったです。
ただ残念だったのは、
この日はとても蒸し暑かったのにかかわらず、エアコンが入っていなかったことです。
皆、暑い暑いといいながら食事をしていました。

昼食後は、これまた国が経営しているという、お茶のお店に案内されました。
日本語の達者な店員さんが、
数種類のお茶の入れ方と飲み方をレクチャーしてくれましたが、
ここでは、一葉茶という230元もするお茶を思い切って購入しました。
アレルギーや鼻炎、肝臓病や糖尿病に効くという「殺し文句」に負けてしまったのです。

続いて、上海有数の観光地といわれる豫園商城(写真を添付)へ。
ここは、多くの観光客でごった返していました。

自由散策の時間を設けていただきましたが、周りが全部同じような建物に見えて、
集合場所に再び戻ってくる自信が全くありませんでした。
そのため、半径数百メートルの範囲内に行動をとどめ、
トイレはデパートのトイレを利用し、同じくデパート内のベンチで小休止しました。

賑やかな豫園商城を後にして、田子坊へ。
ここはさらに複雑で、まるで迷路のような細長い道を行ったり来たりしました。
日本でいえば、アメ横のような感じで、とにかく活気と熱気があふれていました。
路地に面したビアホールで、欧米の方がビールを楽しんでいたのが印象に残っています。

いよいよ、上海で食べる最後の夕食です。
ずっと中華料理を食べ続けてきて、しかも散策が続き、
皆疲れていたのか、なんとなく口数の少ない、静かな夕食となってしまいました。

夕食後のオプショナルーツアーは、上海雑技です。
私は、朝のバスの中で参加を申し込んでいましたが、
とにかく歩き疲れていたので、
差額料金を支払って、足つぼマッサージに変更することにしました。

午後8時にホテルの部屋に来てくれたのが、40才前後の若い女性でした。
片言の英語と日本語を交えながら、
一時間30分たっぷりと、しかも丁寧に身体をほぐしてくれました。
途中、あまりの気持ち良さに、うとうとと寝てしまいました。

このようにして、怒涛の3日目が終わりました。
明日はいよいよ帰国の日です。