しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

「生きていてよかった!」と思わせる試合

予想していたとおり、ノーサイドのホイッスルが鳴る瞬間まで勝敗の行方が分からない、

そんな手に汗握る緊迫した好ゲームとなりました。


節目の100戦目となった関東大学ラグビー対抗戦の「早稲田」対「明治」の試合は、

早稲田が「27」対「24」で明治に辛勝して7戦全勝とし、6季ぶり24度目の優勝を決めました。

早稲田の全勝優勝は、元日本代表FBの五郎丸歩さんが4年生だった2007年以来、17季ぶりとのこと‥。


大げさかもしれませんが、「生きていてよかった!」と思わせる

そんな両校のプライドが激突した、記憶に残る試合だったと思っています。

さぁ、いよいよ次は大学選手権です。

両校が来年の大学選手権決勝戦で再び激突することが、私のこれからの楽しみとなりました。

くどいようで恐縮ですが、早稲田のライバル明治はやっぱり素晴らしいチームです。

今日、テレビ観戦していて、改めてそのように実感した次第です‥‥。