しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

健康・スポーツ

世界は動く‥‥

「‥何というかな ああ生まれてきて良かった、そう思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか。‥‥」フーテンの寅さんのこのセリフのように、人生には「生きてきて良かった」、そう思う、まるで奇跡の様な瞬間が訪れることがあります。今日…

早稲田、帝京に完敗

ラグビー全国大学選手権決勝は、「早稲田」が「帝京」に「20」対「73」で完敗しました。スクラムなどのセットプレーで圧倒され、目を覆いたくなるような試合内容でした。私が思うに、敗因は間違いなく、フィジカル面での帝京との差ではないでしょうか?…

早稲田、明治に逆転勝利

ラグビー全国大学選手権の準々決勝、「早稲田」対「明治」の試合は、早稲田が「27」対「21」で明治に逆転勝ちしました。 いゃあ~、手に汗握る、実に素晴らしい試合でした。特に、試合終了前5分間は明治の怒涛の攻撃を受け、私は祈るような気持で試合を…

早稲田、東洋大に逆転勝ち

ラグビー全国大学選手権の3回戦、関東対抗戦グループ3位の早稲田は、関東リーグ戦グループ3位の東洋大と対戦し、「34」対「19」で辛くも逆転勝ちしました。 東洋大が後半早々にドライビングモールからトライを挙げ、早稲田が「19」対「7」までリー…

日本代表、PK戦で散る

サッカーW杯カタール大会の決勝トーナメント1回戦、「日本代表」対「クロアチア代表」の試合は、前回大会準優勝のクロアチア代表に、延長を終えて「1」対「1」からのPK戦で、「1」対「3」で惜しくも敗れました。 敗れたとはいえ、日本代表はクロアチ…

1mmの勝利

朝目覚めた時、時計は午前4時15分でした‥‥。 枕元のラジオのスイッチを入れると、実況アナウンサーの「日本代表はスペイン代表に「0」対「1」でリードされています」という声が流れてきましたが、。そのまま寝床で試合終了まで、時にハラハラドキドキし…

何とかならないかしら?

良く晴れて暖かい一日となった今日、午後から菩提寺の世話人会に出席しました。組内の檀家から、寺費とお初穂料を集金するのが主たる役割です。 帰宅後、関東大学ラグビー対抗戦の「帝京」対「明治」の試合をテレビ観戦しました。試合は「29」対「13」で…

早稲田は帝京に完敗し、そして慶応に辛勝する

関東大学ラグビー対抗戦は、今日から上位4校の激突が始まりましたが、「早稲田」対「帝京」の試合は、「17」対「49」で早稲田は敗れました。帝京は、スクラムやラインアウトモールで早稲田を圧倒し、そのフィジカルの強さは全盛期を彷彿させるものがあ…

手に汗握る好ゲームでした

約6万5千人の大観衆が見守る中、国立競技場で行われたラクビーのテストマッチ、「日本」対「ニュージーランド」の試合は、「31」対「38」で惜しくも日本が敗れました。手に汗握る好ゲームだったと思います。 試合途中には、「3」対「21」と一方的な…

悩ましい一日

今日は、肌寒くもなく、かといって暑くもなく、過ごしやすい一日となりました。 さて、今日は「悩ましい一日」でもありました。というのも、ラグビー強化試合「JAPAN XV」対「オーストラリアA」の試合と、プロ野球セCS「阪神」対「横浜DeNA」…

一気にタイムスリップ

昨日は、松山市の坊ちゃんスタジアムで開催された「東京六大学野球オールスターゲーム」を観戦しました。愛媛での球宴開催は、2010年以来2度目とのことです。下の左側の写真は、その時に観戦記念としてに購入したTシャツなので、私は10年以上、この…

祭りのあとの淋しさ

昨日の「俳句甲子園」決勝に続き、今日は「夏の甲子園」決勝をテレビ観戦しました。 試合は、「仙台育英」が「下関国際」に「8」対「1」で勝利しました。スタンドで下関国際を応援されていた皆さんは、大阪桐蔭や近江といった強豪校を撃破し、優勝への期待…

でもなんでだろう

昨日、町立図書館に行って、7月31日(日)から8月6日(土)までの、朝日新聞一面コラム「折々のことば」をまとめ読みした際、ほかの紙面もパラパラめくっていたところ、「夏の甲子園」が開幕した8月6日の紙面に、「バーチャル高校野球」の全面広告を…

ちょっと複雑な心境です

今日もうだるような暑さでした。厳しい暑さのほかにも、新型コロナウイルスの感染状況は、高止まりの状況が続いています。 さて、昨日は、第104回全国高校野球選手権愛媛大会の決勝戦が行われ、ノーシードの帝京第五高校が第4シードの新田高校に、「6」…

6連勝の阪神タイガース

開幕9連敗を喫した段階で、今シーズンの阪神タイガースの試合に興味がなくなっていた私‥‥。 ところがどうでしょう。阪神は、昨日は巨人に逆転勝ちし、今日も「8」対「1」で勝って、今季初の6連勝です。特に今日は、8回表に代打で登場しヒットを打った、…

攻めて散る

日中の最高気温が20℃を超え、初夏を思わせる天気となりました。暖かいというより、暑かったです‥‥。 さて、昨日、アマゾン「Prime Video」で、世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)ミドル級王座統一戦の試合を観戦しました。9回にTKO…

何度見ても身震いします

冷たい風が吹いて、寒い一日となりました。まるで冬に逆戻りしたようです。飛来したツバメも、開花したサクラも、さぞかしビックリしているでしょうね‥。 さて、センバツ高校野球の開始時刻が、悪天候のため繰り延べられている間に、NHKテレビでは、19…

スポーツに国境なし

新型コロナウイルスワクチン3回目接種から三日が経過し、ようやく体調が元に戻ってきました。 さて、北京冬季五輪の男子フィギュアスケートで、注目の羽生選手は4位に終わり、五輪三連覇の偉業は、残念ながら達成できませんでした。ただ、前人未到の四回転…

心に響くアスリートの言葉

今日の日経新聞一面コラム「春秋」は、北京冬季五輪に関してのコラムでした。その全文を次のとおり引用させていただきます。 『「ぼくが魔物だったかもしれないです」。こんな受け答え、なかなかできまい。 北京冬季五輪のスキーのジャンプ男子個人ノーマル…

全国大学ラグビー選手権大会決勝

昨日の全国高校ラグビー大会決勝、「帝京」対「明治」の試合は、所用が重なり、とぎれとぎれにしか観戦することができなかったので、今日、再放送を視聴しました。 結果は、戦前の予想通り、帝京がスクラムで優位に立って、「24」対「14」で明治に快勝し…

全国高校ラグビー大会決勝

昨日に引き続き、今日も良く晴れて穏やかな一日となりました。 さて、全国高校ラグビー大会決勝の「東海大大阪仰星」対「国学院栃木」の試合は、「36」対「5」で東海大大阪仰星が快勝しました。本当に強かった東海大大阪仰星のラグビーは、「縦横無尽」と…

全国高校ラグビー大会準決勝

全国高校ラグビー大会準決勝は、「東海大大阪仰星」が「東福岡」に「42」対「22」で、「国学院栃木」が「桐蔭学園」に「21」対「10」で、それぞれ勝利しました。 まず、「東海大大阪仰星」対「東福岡」の試合は、開始早々、東福岡があっという間に1…

ラグビー三昧

昨日は、全国大学ラグビー選手権大会準決勝を、そして今日は、全国高校ラグビー大会準々決勝をテレビ観戦しました。ラグビー三昧の日々です‥‥。 今日の試合は、「東福岡」、「国学院栃木」、「東海大大阪仰星」、「桐蔭学園」が勝利しました。4試合の中でも…

ラグビー全国大学選手権準決勝

今日も良く晴れて、穏やかな一日となりました。昨日、そして今日と、とても気持ちのいいお正月です。 さて、ラグビー全国大学選手権の準決勝は、「明治」が「東海」に「39」対「24」で、「帝京」が「京産」に「37」対「30」で、それぞれ勝利しました…

厚かったシード校の壁

強風が吹いて、実際の気温よりも寒く感じた一日でした。 さて、全国高校ラグビー大会の2回戦、愛媛県の「松山聖陵」は、栃木県の「国学院栃木」に「3」対「64」で大敗しました。年末の諸行事が重なり、試合の前半しか観ることができませんでしたが、その…

ラグビー名門校に勝利!

日中の最高気温が昨日に比べて5℃ほど高く、10℃程度になりました。どうやら寒さも峠を越したようです。 さて、全国高校ラグビー大会の1回戦、愛媛県の「松山聖陵」は、秋田県の古豪「秋田工」に「19」対「12」で辛勝しました。手に汗握る、一進一退の…

正月越えの夢は叶わず‥。

家の中にいても凍えそうな、大げさではなく、そんな寒い一日となりました。 さて、ラグビー大学選手権の準々決勝、「早稲田」対「明治」の試合は、早稲田が「15」対「20」で宿敵・明治に敗れました。正月越えの夢は叶いませんでした。試合後半、早稲田は…

「まだ」それとも「もう」?

今日はめずらしく天気予報が外れた一日となりました。午後から「お日様マーク」だったので、布団のシーツを洗濯したところ、ずっと曇り空でした。幸いにも、我が家の奥様が仕事がお休みの日だったので、近くのコインランドリーまで洗濯物を乾燥しに行っても…

贅沢な一日を過ごす

ラグビー大学選手権4回戦4試合が行われた今日は、大学ラグビーファンの一人として、東西の伝統校同士が激突する試合がテレビ観戦できた、とっても贅沢な一日となりました。 まず、最初に観戦した「慶大」対「近大」の試合は、「13」対「10」で、関東対…

早稲田伝統のディフェンスの勝利です!

関東大学ラグビー対抗戦の伝統の一戦、「早稲田」対「明治」の試合は、早稲田が「17」対「7」で明治に勝利しました。 この試合、早稲田の主将・長田選手は欠場でした。先月23日の早慶戦では、長田主将が交代した試合後半に慶応に追い上げられ、辛くも勝…