昨日、松前公園を散歩していると、紅葉が美しくなっていました。秋の深まりを感じます。
サクラと言えば春を連想しますが、「サクラモミジ」と言われるように、秋の紅葉も趣があります。


ちなみに、ウェーザニュースには、「モミジ以外にもある!紅葉の美しい木5選」という記事がありました。
「ヤマウルシ」、「ニシキギ」、「ソメイヨシノ」、「ハナミズキ」、「ドウダンツツジ」の5つです。
そして、今日は弟と二人で、父が入所している施設に面会に行ってきました。
久しぶりに会う父は、顔色もよく、元気そうでした。
職員の方のお話によると、今日は午前中に整形外科病院に行ってきたそうで、
骨折した左の大腿骨も、骨が接合しつつあるとのことでした。
ベッドでの寝たきり状態から、車いすでの生活になんとか戻れつつあるようです。あとは排せつが課題です。
その父は、会うなり、「家に連れて帰ってくれるの?」との言葉‥。
弟と二人で来たので、どうやら自宅に帰れると思ったようです。
「今の状態では、それはとても難しいよ」と説明すると、
今度は「皆に会えるお正月を今から楽しみにしているよ」との言葉‥。
「コロナがまた流行ってきたので、外出は難しいかもしれないよ」「また面会に来るからね」と
返答に窮する私‥。
面会時間が終わって部屋に帰る、寂しそうな父の後ろ姿を見ながら、
後ろ髪を引かれる思いで、帰路についた次第です‥‥。