しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

定年後は意外と楽しい?

一昨日と昨日、NHK BSシネマで、「ウィンストン・チャーチルヒトラーから世界を救った男」と

アラバマ物語」を視聴しました。どちらも見応えのある映画でした。


前者は、第二次大戦中に英国首相となったチャーチル

就任からダンケルクの戦いまでの苦悩と葛藤を描いた内容、

後者は、1930年代、南部アラバマ州の小さな町で、弁護士が人種差別に立ち向かう姿を、

その子どもの視点から描いた内容でした。


どちらの作品にも名言がありましたが、前者では、チャーチルの妻クレメンティーンがチャーチルに語った

「欠点があるから強くなれる。迷いがあるから賢くなれる。」という言葉が、

また、後者では、ラストシーンに流れた弁護士アティカスの娘スカウトのナレーション

「他人の靴を履いて歩き回ってみなければ、本当にその人のことはわからない。」という趣旨の言葉が、

強く印象に残りました。


BSシネマの番組HPを閲覧すると、これからも名作の放映が予定されているみたいです。

日々の楽しみがまた一つ増えました。

ところで、今日の日経新聞「ヒットのクスリ」には、「定年後は意外と楽しい」という見出しで、

次のようなことが書かれていました。


『‥‥かつて定年後は趣味もなく、暇を持て余す男性が妻にくっつく状態を

 「ぬれ落ち葉」などと表現されていた。しかし終身雇用と年功序列を柱とし、家族型だった会社の姿は変質。

 いい意味でも悪い意味でも遠心力が働き、ぬれ落ち葉もすっかり死語になった印象だ。

 集団主義と思われがちな日本社会だが、実は「超・個人主義」に変わっている説もある。‥‥』


「定年後は意外と楽しい」ですか‥。はぃ、私も「意外にも」そのように感じています。

「遠心力」が働いているのかしら‥‥?