しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

音楽・映画鑑賞

「食べること」の奥深さ

風はヒンヤリしてたけれど、すっきりとした青空が広がりました。 さて、昨日の続きです‥。この一週間で印象に残ったのは、二つの「ことば」でした。まず、2月27日(火)は、霜山徳爾さんの「食べるということは生きるということであって、生きるための行…

切なくなるほどのすがすがしさ

冷たい雨が降って、寒い一日となりました。本格的な春の訪れを、一日千秋の思いで待ち望んでいます‥。 さて、昨日のこの日記では、「Spotifyで山上路夫さんが作詞した曲を集めた公開プレイリストを聴きながらこの日記を書いている」と書きました。 というの…

定年後は意外と楽しい?

一昨日と昨日、NHK BSシネマで、「ウィンストン・チャーチル~ヒトラーから世界を救った男」と「アラバマ物語」を視聴しました。どちらも見応えのある映画でした。 前者は、第二次大戦中に英国首相となったチャーチルの就任からダンケルクの戦いまでの…

内面の生活が豊かな人

暖房を入れていない部屋は、まるで冷蔵庫の中のようでした。明日はさらに寒くなるようです‥。報道によるとANAは今日、羽田空港~能登空港(石川県輪島市)線を今月27日から再開すると発表したそうです。被災地の支援や復旧が、一歩でも着実に前に進むこ…

「名歌」と「絶歌」

昨日の続きです‥。『私の「私の昭和歌謡ベスト3」は、美空ひばりさんの「川の流れのように」、坂本九さんの「上を向いて歩こう」、そして3曲目は悩んだ挙句、佐良直美さんの「世界は二人のために」を選びました。』と書きました。 3曲目を選ぶに際して悩…

「昭和」は、まだまだ「近い過去」

今日は、二十四節気の「大寒」です。一年で一番寒さの厳しい頃 とされていますが、次の二十四節気は「立春」。「冬来たりならば春遠からじ」‥。春の訪れを、辛抱強く待つことにします。人生と同じように‥‥。 さて先日、町立図書館に行った際には、「文藝春秋…

雨の名曲

午後から雨が降り出しました。今にも雪に変わりそうな、そんな冷たい雨です‥。 今、イルカさんの「雨の物語」を聴きながらこの日記を書いています。「雨」の曲といえば他にも、ユーミンの「12月の雨」「雨の街を」、ハイ・ファイ・セットの「冷たい雨」「…

原作には勝てず

原作を読んで感動したので、「Amazon Prime Video」で『日の名残り』(The Remains of the Day)を鑑賞しました。主演男優と主演女優、それぞれの渋い演技に心を打たれ、素晴らしい映画でしたが、やはり原作には勝てないと思いました。 いゃあ~、それにして…

大切な宝物

今日は、四週間に一度の泌尿器科病院の通院の日でした。熱中症警戒アラートが連日のように発令されているなか、松前町から約10キロ離れた松山市は、アスファルトからの照り返しのせいか、さらに暑く感じました。 さて、Spotifyでのお気に入りの曲が、いつ…

幻の4番

梅雨の晴れ間のお天気が昨日、そして今日と続いています。暑さも日に日に、本格的な夏を思わせるようになりました。明日からはお天気が下り坂になりそうなので、今日はシーツを洗濯したり、部屋の掃除をしたりして過ごしました。 さて先日、NHKラジオ「ら…

夢の不発弾

昨日の続きです‥。5月4日(木)の朝日新聞一面コラム「折々のことば」は、長野ハルさんの「悔いがなければそれでいいって言えるのかしらねえ‥。何だかなァって思いますよ」という「ことば」で、いつものように鷲田清一さんの、次のような解説がありました…

半世紀、トップを走り続ける存在

西から強く冷たい風が吹き、寒い一日となりました。彼の地、ウクライナでは、エネルギー関連施設が破壊され、人々は暖房のない生活を強いられていると、報道などで聞いています。心が痛みます‥。どうか神様のご加護がありますように‥‥。 さて、一昨日の日経…

遅まきながら‥

昨晩、特に目的もなくテレビのスイッチを入れたところ、民放で「そして、バトンは渡された」という映画が放映されていました。なかなか感動的な映画で、何度か目頭が熱くなりました。視聴できたのは幸運でした。映画の中では、田中圭さん演じる「森宮さん」…

50年という歳月

日本列島から過ぎ去った台風14号は、どうやら本格的な秋も運んできたようです。今日は、いきなり気温がぐんと下がり、肌寒いくらいでした‥。 さて、昨日、NHKで放映された「僕の“最後の歌”を届けたい~財津和夫 TULIPラストツアー~」は、感動的な…

ユーミンの名曲をラジオで聴く

昨夜から断続的に降り続いていた雨は、今日のお昼過ぎにようやく止みました。雨脚が強かったので、それなりの雨量になった感があります。事実、このまとまった雨で、松山市の石手川ダムの貯水率は、午後3時現在で86.3%まで回復しました。 さて、昨日は…

「昭和47年」は輝いていた!

先日、テレビのチャンネルを、たまたま切り替えたところ、BS-TBSの「昭和歌謡ベストテンDX」という番組で、「個性派歌姫特集」が放送されていました。 視聴したのは番組の途中からでしたが、ベスト10のうちベスト3は、次のような曲でした。第1位 …

今と重なる戦争の悲劇

戦争が引き起こした悲劇を描いた「ひまわり」という映画を、若かりし頃に、いつどこで鑑賞したのかはすっかり忘れてしまいましたが、ソフィア・ローレンさんの大きな目から流れた涙と、どこまでも続く美しいひまわり畑の光景、そして、そこはかとなく哀愁が…

最も重要な脅威

今日は終日、霧雨のような細かい雨が降ったり止んだりの、ぐずついたお天気になりました。 さて、昨晩は、アマゾン「Prime Video」で、『アメリカが最も恐れた男 "プーチン"』というドキュメンタリー番組を視聴しました。「ソ連の崩壊後、決して目立つ存在で…

ゴジラと宝田明さん

終日、雨が降り続きました。気温も昨日から10℃近くも下がって、寒い一日となりました。 さて、俳優の宝田明さんが肺炎のため、87歳で逝去されたとの報道に接しました。小学生の頃、ゴジラシリーズと若大将シリーズを映画館で観るのがとても楽しみでした…

未練たらしい男?

寒気もいくぶん和らいだようです。今は、二十四節気の「小寒」ですが、七十二侯では、今日から「雉始めてなく(きじ はじめてなく)」となりました。 さて、NHKラジオ「らじる★らじる」で、「ひるのいこい」を聴いていると、偶然、高木麻早さんの「想い出…

次は趣向を変えて‥‥

アマゾン「Prime Video」で『U・ボート ディレクターズ・カット(字幕版)』を視聴しました。 3時間28分の大作で、しかもそのほとんどが潜水艦内の出来事でしたが、極限状態での乗組員の心理状態の描写など、十分に見応えのある映画でした。特に、せっか…

青春時代の大切な曲

今日の愛媛新聞に、作詞家・喜多條忠(きたじょうまこと)さんの逝去を知らせる記事が、南こうせつさんのコメントとともに掲載されていました。 喜多條さんの代表曲「神田川」は1973年、私が高校三年生の時にヒットしました。♬ 貴方はもう忘れたかしら …

二つの映画を鑑賞

最近、アマゾン「Prime Video」で、「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」と「THIRTEEN DAYS 13デイズ」という二つの映画を鑑賞しました。 どちらも面白い映画でしたが、特に「13デイズ」は、キューバ危機のドキュメンタリーを観ているようで、迫力があ…

「初恋の日」の雑感

「こよみのページ」のHPによると、今日、10月30日は「初恋の日」とのことで、次のような解説がありました。 『島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。 1896(明治29)年、島崎藤村が「文学界」46号に「こひぐさ」の一編として初…

思いがけない「空似」

確か、小学6年生の時に流行ったと記憶している、ザ・タイガースの「モナリザの微笑」は、私のお気に入りの曲なのですが、その今でも口ずさめるグループサウンズを代表する名曲について、音楽評論家の渡辺和彦さんが、今日の愛媛新聞「テレビ・芸能」欄で、…

「芒種」の日の雑感

今日から、二十四節気の「芒種」(6/5 ~ 6/20)、七十二候では「蟷螂生ず(かまきり しょうず)」(6/5 ~ 6/10)です。自宅近くの田んぼでは、水張をして田植えの準備が始まりました。そして、その田んぼから、カエルの鳴き声を、今年初めて聞く…

改めて悟ったもの‥‥

今日は四週間に一度の通院の日です。久しぶりに郊外電車に乗って、松山市の銀天街商店街を歩いてきました。すると、電車のなかも、道行く人も、皆マスク姿‥‥。マスクをしていないのは、ベビーカーに乗った赤ちゃんぐらいではないでしょうか。これがいつの間…

言い知れぬ、不思議な懐かしさ

昨日15日、高松気象台は、四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より21日、昨年より26日も早く、統計が残る1951年以降で最も早いそうです。 梅雨入り後の今日は、早朝の雷雨が止んだ後、気温がどんどん上昇して、とても蒸し暑い一…

一日はどんな色に染まるのかな‥?

最近、休日には、音楽配信サービス「spotify」で、懐かしい音楽を聴くことが多くなりました。有難いことに、再生すればするほど、私の好きそうな曲の視聴を薦めてくれます。 今日は、「メイド・フォー・ユー」の「タイムカプセル」というコーナーに、「懐か…

名曲に支えられた人生

昨晩、NHK BSプレミアムで放映された「伝説のコンサート“チューリップ in 武道館”」を視聴しました。1997年に、チューリップが行った日本武道館公演の映像を、最新技術のリマスター版で放送したもので、幸せなひと時を過ごすことができました。 …