しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

季節は足早に‥‥

昨日からの雨も上がって、昼前からは良いお天気となりました。

雨上がりの木々の新緑は、いつもよりも色濃く見えます。

さて、新緑といえば、昨日の愛媛新聞一面コラム「地軸」には、次のようなことが書かれていました。


『季節が早足で過ぎている。したたる緑に、咲き誇るツツジ

 まばゆい光差す松山城の堀端で白い日傘の女性とすれ違ったとき、

 ふいに5月の色彩の中を歩いている錯覚に陥った。自宅の庭ではハナミズキが薄紅に染まっている。

 早すぎる気がして昨年の写真を見たら、2週間ずれていた。

 松山地方気象台によると、桜もノダフジも昨年より11日早く咲いたとか。

 もう少し春の柔らかな色合いに包まれていたいのに、急ぐ季節に心身が追い付かずどうも落ち着かない。

 日本人は、古くから季節の移り変わりを木や花、空の色の変化で感じ取ってきた。

 同じ緑でも、もえ出る若葉の萌木(もえぎ)色、

 成長を始めたばかりの若竹色‥‥と繊細に見つめて。 ~(以下、略)~ 』


はぃ‥、コラムに書かれているように、我が家の高低二本のヤマモミジも、

「したたる緑」になっていて、「この光景は5月初旬に見る姿ではなかったかしら?」

‥と錯覚してしまいそうです。

このほか、我が家では、ハナミズキツツジなど、ご覧のような草花が咲いています。

f:id:miyoshi_s:20180415111940j:plainf:id:miyoshi_s:20180415112113j:plainf:id:miyoshi_s:20180415112214j:plain

f:id:miyoshi_s:20180415112234j:plainf:id:miyoshi_s:20180415112315j:plainf:id:miyoshi_s:20180415112417j:plain


そして、今日は、七十二候の「虹始見(にじはじめてあらわる)」、

「雨上がりに虹が見え始める頃」とされています。

「春愁」に浸る間もなく、季節が駆け足で過ぎ去っていくようです‥‥。