しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

「納得」を基準に‥‥

今日19日の朝日新聞一面コラム「折々のことば」は、石井あらたさんの

「できる人と、できない人の間には、できるけど疲れる人がいるんだ。」という言葉で、

いつものように鷲田清一さんの、次のような解説がありました。


『学校でもバイト先でもそこでのあたりまえになじめず、

 和歌山県限界集落ニートたちの共同生活の場を営む石井さん。

 都会じゃない場所で、家族じゃない仕方で月々2万円弱で暮らす。

 そういえばNGOもNPOも、Nonがつく、国家や企業「じゃない組織」。

 「納得」を基準に生き方を選べば、少なくとも暗くならないでいられると。

 「「山奥ニート」やってます。」から。』


う~む、なるほど‥‥。

「できる人と、できない人の間には、できるけど疲れる人がいる」ですか‥‥。

けだし、名言だと思います。


現役時は地方自治体、定年退職後は第三セクターと、通算で約40年間、

組織の中で生きてきましたが、この「できるけど疲れる人」は、どの部署にも必ず存在しました。

優秀な人なのだけれど、お相手をするには肩が凝るというか、緊張を強いられる人のことです。


なるほど確かに、「納得」を基準に生き方を選べば、少し違った人生が拓けるのかもしれません‥。