しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

3歳と5か月の孫娘

この日記の数少ない読者である僚友から、
「最近、毎月の孫娘の誕生日ネタが少ないような気がする」というご指摘を受けました。
そういえば、しばらく書いていなかったかしら…?(反省)

その孫娘は、今月25日で3歳と5か月になります。
なぜ誕生日ネタが少なくなったかといえば、
成長のスピードがあまりにも早くて、
何を書いていいのか、「ネタ」が追い付いていかないという苦しい事情があります。

このような事情のもとで、最近の孫娘の様子を書くとすれば、
私と二人だけで行動することが多くなりました。
例えば、公園に行ったり、図書館に行ったり、買い物に行ったり……。

いろいろある中で、孫娘のお気に入りは、
「エミフルMASAKI」にある「ひみつの森」という体験型ファミリーパークです。
子ども一人、2時間で1,200円と料金は高いのですが、
すべり台とか塗り絵とか、絵本を読むとか、時間いっぱい楽しむことができます。

また、町立図書館も、最近よく利用するようになりました。
何分、絵本は購入すると高いので、近くに図書館があるのは大助かりです。
ところが、孫娘が借りる絵本は、ちょっと変わっています。
お化けや幽霊とか、大人から見ると、
女の子が絶対に選びそうにない絵本を選ぶことが多くて、
時々、どんな精神構造をしているのか心配になることがあります。

でも、驚くのは、私が2〜3回読み聞かせただけで、
孫娘は絵本の内容をほとんど覚えてしまい、
そのあと私に、ほぼ絵本のストリーを正確に読み聞かせてくれます。
字はまだ読めないはずなのに……。

グランパとしては、この「絵本の読み聞かせ」という幼児体験をベースにして、
是非、本と読書に親しむ女性に成長してほしいと願っています。

昨日のこの日記で書いた、皇后陛下のお言葉を畏れ多くもお借りすると、
『多くの悲しみや苦しみを知り、これを生き延びて来た子どもたちが、
 彼らの明日の社会を、新たな叡智をもって導くことに希望をかけたいと思います。』

児童図書はその契機の一つです。
字が読めて、本が読めるのは、実はとても幸せなことですよね…。