しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

人生のスパイス

今の時間、外は猛烈な風が吹いています。

日本列島に強い寒気が流れ込み、こちらも今夜から雪になるかもしれません。

天気さえも、ここ最近の世界の株式市場のように「大荒れ」の様相です。

 

さて、昨日17日の日経新聞「日曜日に考える」に掲載された

「こころの健康学」を読んで、

ストレスには、適度なストレスである「ユーストレス(eustress)」と

好ましくない反応を引き出す「ディストレス」(distress)の

二種類があることを知りました。

 

記事によると、今はストレス社会といわれるように、

ストレスにはどちらかというと悪いイメージがつきまといがちだけれど、

ストレス概念を提唱したカナダのハンス・セリエ博士は、

「ユーストレス」と「ディストレス」を区別して考えたそうです。

その「ユーストレス」については、次のような解説がありました。

 

『私たちは、まったくストレスを感じない状態では、

 本来の力を発揮することができない。 

 ほどほどにストレスを感じているときこそ、最も力を出すことができる。

 それがユーストレスだ。』

 

う~む、なるほど…。確かにそんなものなのかもしれません。

私はこの3月に定年退職となりますが、

退職後は今のような仕事上のストレスからは

少しは解放されるのでないかとの期待がある一方で、

日々の生活にまったくストレスがないとすると、

一気に認知や老化が進んでしまいそうに思います。

先ほどのセリエ博士も、

「ストレスは人生のスパイスだ」と言われているそうです。

 

ところで、「ユーストレス」のスペルを知りたくて電子辞書で調べたところ、

スペルは「eustress」で、

「好ましいストレス。宝くじで予期せぬ多額の収入が入ることなど」

という解説がありました。

 

「宝くじで予期せぬ多額の収入」が入るのは結構なことなのですが、

ストレス耐性がない私なぞは、「人生のスパイス」を通り越し、

人格そのものがおかしくなって、身を持ち崩してしまいそうです。

ですから、辞書の解説は、宝くじ以外の事例にされたほうがいいと思います。(苦笑)