しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

努力を必要とするもの

今日29日の朝日新聞「折々のことば」は、

倫理学者・池上哲司さんの

『海のものとも山のものとも知れないのは、君にとっての彼女であり、 

 彼女にとっての君なのだよ』という言葉で、

いつものように、鷲田清一さんの次のような解説がありました。

 

『彼女ができた息子に、一つの家庭を維持するのに

 どれほどの努力が要るかを確(しか)と伝えておこうと、父は思う。

 昔、先の見込みも立たないまま先方の家を訪れ、

 娘を独りで育てた母親のその兄に、

 「海のものとも山のものとも知れない者に娘をやるんだからな」と

 釘をさされた経験を反芻(はんすう)しつつ。

 倫理学者の随想集「不可思議な日常」から。』

 

この解説を読んで、

妻と結婚するときに、妻の実家の御両親に挨拶に行ったことを、

遠い昔の話ですが、昨日のことのように思い出しました。

その時には、御両親とも温かく私を迎えてくれましたが、

おそらく内心では、鷲田さんの解説にあるように、

「海のものとも山のものとも知れない者に娘をやるなんて…」と

半ば諦めにも近い境地で、初対面の私を見ていたのではないでしょうか……。

 

そして、妻と結婚して、今月13日で満34年となりました。

お互い年を取りました……。

この間、いろいろな出来事がありましたが、

これまた鷲田さんの解説にあるように、

「一つの家庭を維持するのにどれほどの努力が要るか」を、

思い知らされた34年間でした。

 

一言付け加えさせていただくと、

一組の夫婦を維持するためには、一つの家庭を維持する以上に努力が要ると、

痛切に感じる今日この頃です……。(苦笑)