しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

昨日の続きです‥

昨日の続きです‥。

昨日はテレビ観戦できなかった、全国大学ラグビー選手権大会の決勝「早稲田」対「明治」の前半戦‥。

今日、午前8時30分から放映された「J SPORTS1」で、

前・後半戦を通じて、じっくりとテレビ観戦することができました。


この試合、試合終了を告げるホーンが鳴り響いた時、早稲田と明治の点差は10点ありました。

1トライ、1ゴールを決めても7点で、この時点で早稲田の勝利は確定していました。

にもかかわらず、明治の選手の執念の波状攻撃は、審判のホイッスルが鳴るまで続きます‥‥。

一体、誰のために、何のために戦うのか‥‥?

明治の選手に限らず、ラガーマンは最後の最後まで戦う姿勢を貫きます。

私がスポーツの中でもラグビーに魅力を感じるのは、こういう点にもあります。


おそらく、明治の選手は、母校の名誉のために、

「伝統」という財産を後輩に引き継ぐために、プレーしていたのではないかと、

私は勝手に想像しています。

連綿と続く明治の「前へ」の伝統の底力を、改めて認識した私は、

今後も、早稲田ラグビーだけでなく、明治ラグビーのファンでもあり続けたいと思っています。

来年も、両チームによる好勝負を期待しています。