しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

思わぬ誤算?

今日の日経新聞「NIKKEIプラス1」、「何でもランキング」がとても参考になりました。

「平均寿命が延び、今や「人生100年時代」とも言われる。

 長寿化は本来、喜ばしいことだが、思わぬ誤算に出くわすことも多い。

 家計の専門家が、長寿社会ならではのお金の注意点を選んだ。」というのが今日の記事でした。


記事によると、1位から10位までは、次のような結果でした。

1位 介護費用の負担が重い    2位 老後も支出が減らない

3位 住居費がかさむ       4位 住宅ローン問題

5位 預貯金が足りない      6位 年金が想定より少ない

7位 高齢者狙う金融商品で失敗  8位 認知症問題

9位 リタイアできない      10位 保険がムダに   


う~む、まいったな‥‥。(溜息)

2位から5位までの項目は、すべて今の私にそのまま当てはまります。

仕事をリタイアしてからも支出が一向に減らず、

家電製品は示し合わせたように次から次へと故障し、想定外の出費でお金が日々減る一方で、

期待していた年金では生活費が賄いきれず、住宅ローンを定年退職時に一括で返還したら、

退職金は半分ぐらいしか残らず、自慢するような額の預貯金もありません。

そして、近い将来に心配なのは、1位の介護費用と8位の認知症問題です。


私が若かりし頃、高石友也さんが歌った名曲「受験生ブルース」が流行しました。

そこには、次のような歌詞があります。

♬ 大事な青春むだにして  紙切れ一枚に身をたくす

  まるで河原の枯れすすき こんな受験生に誰がした 

これを今の私に置き換えると

♬ 余生の老後を生きるため わずかな年金に身をたくす

  まるで河原の枯れすすき こんな高齢者に誰がした


はぃ‥‥、誰のせいでもなく、私の将来設計の見通しが甘かったのだと、

記事を読んで深く反省した次第です。