しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

作文の秘訣を学ぶ

一昨日23日の朝日新聞一面コラム「折々のことば」は、井上ひさしさんの

『作文の秘訣(ひけつ)を一言でいえば、自分にしか書けないことを、

 だれにでもわかる文章で書くということだけなんですね。』という言葉で、

 いつものように、鷲田清一さんの次のような解説がありました。


『自分がいちばん大事に思っていること、辛(つら)いこと、嬉(うれ)しいことを書く。

 一人ひとり少しずつ違う「その違うところ」を平明に書く。

 いい文章はそのことで人の心を動かすと、

 作家は「井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室」で語る。

 彼は生前よく、「むずかしいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことを面白く」

 とも語った。』


私は、子供の頃から、作文=文章を書く作業が苦手でした。

絵日記も苦手だったし、読書感想文もしかり‥‥。

その私が、今ではこの日記で、日々の雑感や読書感想文を書いているのが不思議です。


作文=文章の書き方を分かりやすく解説した「文章読本」は、

私は、谷崎潤一郎三島由紀夫丸谷才一の三冊を所持していますが、

いずれの本も、敷居が高く、最後まで読み通すことができずに、ほぼ積読状態になっています。

それに引き換え、今日の井上ひさしさんの「ことば」と鷲田清一さんの「解説」は、

短かったけれど、モノを書くことの本質を突いているようで、妙に納得できるものがありました。

要するに、「単純なものほど難しい」という理解でいいのでしょうか‥‥?