昨日14日からは、七十二候の「魚氷を上る(うお こおりをいずる)」が始まりました。
「暮らし歳時記」のHPには、
『水がぬるみ、割れた氷の間から魚が飛び跳ねる頃。春先の氷を「薄氷」と呼びます。』
という解説がありました。
そういえば、昨年は、メダカを飼っている鉢に、幾度か氷が張りましたが、
今年は一度もそのような現象がありませんでした。
私は毎日、寒い寒いと言って震えているけれど、今年は暖冬なのだと思います。
そして、いつも閲覧している「こよみのページ」のHPによると、
今日15日は、「春一番名付けの日」とのことで、次のような解説がありました。
『はじめて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日。
暖かい南からの強風が、春を呼ぶかのように吹くもので、気象庁が毎年発表する。』
もっとも、私が「春一番」と聞いて思い出すのは、もっぱらキャンディーズの名曲「春一番」。
♬ 泣いてばかりいたって 幸せはこないから
重いコート脱いで 出かけませんか
もうすぐ春ですね 恋をしてみませんか
このところ、心が痛んだり、気持ちが沈む事件や話題が多いのですが、
なんとかそんな社会に漂うモヤモヤを、「春一番」が吹き飛ばしてくれたらいいなと思っています。
先ほどまで、冷たい雨が降っていました‥‥。明日は土曜日で仕事はお休みです。
ちょっと夜更かしをして、久しぶりに大好きなユーミンの、「雨の街を」を聴いてみることにします。