数年に一度か二度、阪神ファンでよかったと思うときがあります。
昨日の5月6日(土)がまさにその日でした。
私が地元ケーブルテレビのスイッチを入れた時は、
1対9という大差で阪神が広島に負けていました。
当然のことながら、「この試合は阪神の負け」と判断して、
早々とテレビのスイッチを切りました。
ところがどうでしょう……。
夜にネットでスポーツニュースを確認していると、
なんと阪神が逆転勝ちしているではありませんか……(絶句)。
しかも、この試合の結果、首位に浮上だなんて、アンビリバーブル…。
あぁ~、こんなことなら、あのまましばらくテレビを観ていればよかった。
でも、「我慢ができず、諦めが早い」のが阪神ファンの「特質」ですよね……。
さて、京都旅行の写真を一枚、追加でアップします。
下の写真は、結婚式場の「鮒鶴」です。
建造物の歴史的・芸術的価値が評価され、
国の登録有形文化財に指定されているそうです。(青いプレートがその標識です)
甥っ子の結婚式には、愛媛から、家族・親戚の総勢10人が参加しました。
少しは景気拡大に貢献できたかもしれません…(苦笑)