しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

国語は全ての勉強の土台

愛媛新聞で連載が続いている「14歳の君へ~わたしたちの授業」、

今日の教科は国語で、先生は作家の津村記久子さんでした。

この授業の中で津村さん、いや津村先生は、次のようなことを述べられていました。


『国語は全ての勉強の土台です。数学や理科の問題も文章が読めないと解けませんよね。

 今日はあなた方に作文のコツを教えます。文章が書けると何がいいか。

 自分を知る手がかりになります。昨日の自分が分かり、今日の自分と比べて何を考えていたかが分かります。

 読むとなぐさめられたり、すっきりしたりします。

 メモでいいから、考えたことを書き残すのは大事。

 自分の頭で考えられるようになり、人に意見を聞いて回らなくてよくなります。

 SNSは偽りの自分を表現しがちだから、自分だけのメモや日記に書く方がいいです。』


『本や新聞を読むのは知識を得る近道です。知らないことを経験できます。

 人の心に興味がある人は小説を読むといい。』


『作文を書けば自分の考えが分かり、他人の言うことを簡単に聞かなくなります。

 いやなことがあったら「いやだった」と書く。

 すると、おかしいと思ったときに「違う」と言えるようになる。

 逃げたり負けたりせず、交渉に勝ち、自分がやりたいことを実現するには

 自分の状況を書き残すことが大切です。ぜひやってみてください。』


はぃ、67歳の私にも、大変勉強になるお言葉の数々です。

ところで、小学六年生の孫娘は、国語は得意だけれど、算数は大の苦手みたいです。

「国語は全ての勉強の土台」という言葉に、一縷の望みを託すしかないようです‥‥。(苦笑)