しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

「小満の日」の雑感

今日は二十四節気の「小満」です。ちなみに、次の二十四節気は「芒種」。

沖縄では「小満」から次の節気である「芒種」にかけて梅雨の雨が最も降る時期とされ、

小満芒種」と書いて「スーマンボースー」と呼んでいるそうです。

今朝のNHK「マイあさ!」のお天気コーナーを視聴して知りました。またひとつ勉強になりました‥。


さて今日、久しぶりに「You Tube」で、「寺島実郎の世界を知る」を視聴しました。

今回のテーマは、「日本再生の構想~経済・産業再生の筋道/

激変する大中華圏とその中核としてのシンガポール」でした。

とても中身の濃いお話しで、一人当たりGDPの推移など、

日本の世界における「現在の立ち位置」を知ることができて、とても勉強になりました。


番組の中で、なぜか印象に残ったのは、日本ではシンガポールと比較すると、

書店数がピーク時に比べ3分の1になるなど「書店の劣化」が進んでいる、というご指摘でした。

数の劣化に限らず、日本の書店は売れ筋の本や漫画本ばかり並べられていて、

古典や世界で問題が提起されている本が並べられていない、とのお話しでした。

日本は経済的なプレゼンスだけではなく、「国民の文化力」まで劣化しているという

私にとっては「想定外のご指摘」に、正直なところショックを受けました。

文化力まで劣化した日本という国は、この先、いったいどこに向かってゆくのでしょう‥‥?