しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

より良いものをより安く

昨日(15日)の日経新聞「電子版この一本」には、
「100円ショップで買う方が得なもの」が掲載されていました。
スーパーやコンビニではなく、何を100円ショップで買うのが得か、
アンケート調査や聞き取り調査などを基にランキングした結果が、次のように書かれています。

『「100円ショップで買ったほうが得な商品」の1〜5位を見ると、
 1位の収納用プラスチックケースや
 2位のチャック付き透明収納袋などの“定番商品”が並んだ。
 一方、「100円ショップで買って失敗した商品」の1位は食品だった。
 大手スーパーのPB商品の方が安い例もあり、
 「味が落ちる」「通常より量が少ない」などが理由にあがった。
 2位以下は主に定番商品だが、ボールペンは「すぐ書けなくなった」、
 粘着テープは「粘着力が弱い」との意見。
 100円ショップを賢く使いこなすために参考になるだろう。』

面白い記事だったので、詳細な内容を日経新聞電子版で読むことにしました。
まずは、買った方が得な商品の3位以下は、
 3位 USBハブやスマートフォン向け充電ケーブル
   →短期の利用であれば役立つものが多い。
 4位 陶器の食器
   →値段は安くても見た目は悪くない。
 5位 老眼鏡
   →いくつも用意して家のあちこちに置いておける。
次に、失敗した商品の3位以下は、
 3位 ガムテープなど粘着テープ
   →粘着力が弱いものが多い。
 4位 乾電池
   →当たり外れがある。
 5位 女性用ストッキング
   →二枚組は薄くて伝線しやすい。

私の家の近所にも100円ショップがあり、時々立ち寄って商品を眺めます。
そして、目新しい商品を見つけると、ついつい衝動買いしてしまいます。
これまでに私が買ったものの中でお買い得感があったのは、
 1位 観葉植物の小鉢
   →「クワズイモ」は立派に育ちました。
 2位 カラーマルチペーパー
   →書類の整理に役立ちます。
 3位 メモ帳
   →書いたらいつかは捨てるものなので品質は問いません。

さすがに、食品だけは100円ショップで買ったことはありませんが、
これからも品揃えの充実など、100円ショップの「進化」を楽しみにしています。