しんちゃんの老いじたく日記

昭和30年生まれ。愛媛県伊予郡松前町出身の元地方公務員です。

久しぶりに目にした言葉

降り続いていた雨も止んだので、松前公園に散歩に出掛けました。

公園内の桜は、まだ三分から七分咲きといったところでしょうか。満開は今度の土・日曜日ぐらいかしら‥?


さて、昨日の続きです‥。

3月30日(土)の朝日新聞一面コラム「折々のことば」は、E・F・シューマッハー

「いちばん助けが必要な人たちを助けること」という「ことば」で、

いつものように鷲田清一さんの、次のような解説がありました。


『半世紀前、貧困層と富裕層への社会の二極化を憂えた英国の経済学者は、

 地方社会の疲弊にまず眼(め)を向けた。

 そして経済指標より、人々の雇用機会と内容を充実させる必要を訴えた。

 この必要はその後昂(こう)じる一方だったが、グローバルな要因が複雑に絡むようになり、

 それを透視することもさらに難しくなった。

 「スモール・イズ・ビューティフル」(小島慶三・酒井懋訳)から。』


いゃあ~、久しぶりに「スモール・イズ・ビューティフル」という言葉を目にしました。

「いちばん助けが必要な人たちを助けること」‥。

「人間中心」のその経済学は、今でも色褪せていないように思います‥‥。